加法定理の練習問題6

佐藤の数学教科書「三角関数」編の勉強

 

【問1】下図のように、3つの平行線の上にそれぞれ点A,B,Cをとる正三角形△ABCがあり、点Bを置いた平行線と線分ACの交点をDとする。

図のように平行線の間の距離をそれぞれp,qとし、△ABCの一辺の長さをaとする。

∠ABD=αとし、∠CBD=βとするとき、sin(α)をp,qであらわせ。

 

 

【解答の方針】

α+β=π/3 (式1)

であることを利用して、角度α+βのsinかcosかを加法定理で展開する。

そして、

sinα=p/a (式2)

sinβ=q/a (式3)

から、角αとβのcosを計算して、展開式に代入して未知数を消す。

これにより、未知数aのみが式に残るので、先ずaが求められる。

あとは、そのaの値を式2に代入すれば、求めるsinαが得られる。

 

(解答開始)

式1を利用した以下の加法定理の式を考える。

cos(π/3)=1/2で値が簡単なので、cosの加法定理を使う。

cos(π/3)=cos(α+β)

=cosα・cosβ-sinα・sinβ,

1/2=cosα・cosβ-sinα・sinβ (式4)

 

(cosαを式2から求める)

(cosβを式3から求める)

式2、3、5、6を式4に代入する。

両辺を二乗する。

両辺の平方根を計算する。

 

式7を式2に代入する。

(解答おわり)

 

リンク:

高校数学の目次