2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

閉区間で連続な関数の最大値・最小値の定理

先ず、閉区間で連続な関数の最大値と最小値の定理を高校生が理解できないようにする高校数学で、学生に間違いを教えている間違いを正す必要があります。 (微分積分を使いものにする言葉について) 数学者の小平邦彦「[軽装版]解析入門Ⅰ」では、微分積分を使…

積分可能の定義と原始関数と不定積分の求め方

「微分・積分」の勉強(ページ内リンク)▽はじめに▽積分とは何か(リーマン積分) ▽《区間という用語の意味》▽一様連続性▽不正確な情報から真実を見抜くコツ▽(外部リンク)原始関数とは何か▽(外部リンク)不定積分とは何か ▽微分積分学の基本定理▽積分可能…

関数の極限の定義

高校2年になり学ぶ「極限」は、微分の計算をする上で必要になった計算技術です。 そのため、微分の計算を先にして、計算に困ったときに「極限」を学ぶという勉強スタイルでも良いと考えます。 そういう計算の役に立つように、頭を整理することが、極限を学…