2016-04-05から1日間の記事一覧

回転した楕円の方程式

大学への数学Ⅲ&Cの勉強 行列と連立1次方程式 以下の説明は少し長くなります。回転した楕円の式を手っ取り早く求める方法を次ページに書きましたので、楕円の式のみに興味のある人は次のページに進んでください。 (ただし、このページの最後の、楕円の軸…

(2b)複素数平面での正三角形の条件

大学への数学(旧数B:複素数)の勉強 【公式】複素数平面上に書いた三角形が正三角形になる必要十分条件の公式 【考え方】 複素数平面上の書いた2つのベクトルの間の角度とベクトルの長さの比をあらわす複素数wが以下の図のようにあらわせます。 ベクト…

第3講2節 円と直線(極と極線)

佐藤の数学教科書「図形と方程式」編の勉強 【問1】座標原点を中心にする半径1の円(x2+y2=1)に対して、点A(a,b)から引いた2つの接線の円との接点BとCを結ぶ直線の方程式をもとめよ。 線分DAの長さをmとする。 接点BとCを結ぶ直線を…